昨日は雨なので、電車通勤。
車通勤ではなく、電車通勤なのは、仕事後に夜の町に繰り出すからっ!!!
電車通勤の時は、いつもシロに拾ってもらっています☆
いつもありがとう♡
仕事を順調に終え、大阪北へ。
北新地はいつ来ても、ネオンが凄い。
スーツの男性に、ドレスの女性。
てっきり難波集合だと思っていて、ジーパン姿で明らかに浮いていた私…”(-“”-)”
気にせず、夜のお食事会を楽しんだ。
たくさん学んだが、大きく私の心に残った言葉がある。
基準を明確にする!!
基準について、かなり考えさせられた。
同僚に指導したりする立場で働いているのだが、良くも悪くも職場での判断基準が”兼松基準”になっており、「私がどう思うか?」「どう判断するか?」が判断基準になっている。
もちろん私の判断基準は、法人の理念であったり、理事長の想いであったり、「誰のため、何のための仕事か?」という視点から下されている。
しかしながら、大枠はそれで良いのだが…細かいことになると判断基準は人によってバラバラであり、基準が違うので、発言も行動も変わってくる。
基準を明確にしておかないと、私が居なくなると、後任者の基準で職場が作られていくことになり、良くも悪くも提供するサービスが変わってくるのだ!!
少し話が逸れたが、指導する内容に明確な基準がなければ、相手にも響かないかもしれない。
「顧客に挨拶する!」という行為一つとっても、眼を合わせる人、うつむいている人、座ったままの人、立って近くに移動する人…などなどキリがない。
「挨拶する!」という行為に、意味づけを行い、ルールというかマニュアルというか、基準がなければ、人によって挨拶の仕方が変わってくるのです。
もしかすると、私が指導しても変化に乏しい人などには、基準が明確に理解できない事が、変化することが出来ない原因の1つかもしれない。
アルコールが蒸発するぐらい脳ミソがぐるぐる回転して、取り組むべき課題を考えていた。
とても有意義な時間であった。
楽しい時間というものは、瞬く間に過ぎていく。
大好きな先輩ありがとうございます☆
幸せでした!!

様々なことを考えながら、夜の街を後にしました。
終電少し前の電車で帰り、脳ミソがカロリーを消費したので栄養補給しようと思い、コンビニに立ち寄った。
そして、何ともいえない出来事が…
↓
23時57分に駅に着き、駅の構内のファミマに入って、アイスを見ていたら、大学生ぐらいの店員がいきなり見ているアイスのボックスに蓋をした!(◎_◎;)
見ているんですけど…と伝えたら、0時で閉店です!と言われた。言葉を失った…
— Yamato Kanematsu (@Changingman_TGR) September 28, 2016
少し躊躇った後に「見ているお客さんが居てるのに閉めるのは、失礼じゃないか!?」と問うと、「はぁ〜」との返事…
もう話が通じないレベルなので、閉められた蓋を開けて、普通にアイスを取ってレジに行った。
— Yamato Kanematsu (@Changingman_TGR) September 28, 2016
レジ打ちの年配の店員に言おうかと思ったが、結局止めた。
チョコモナカジャンボを食べながら家に向かって歩いていると、やはり言うべきだったと後悔の念に駆られた。彼は誰かにしっかりと注意された事があるのだろうか??
なんとも言えない味がした、チョコモナカジャンボだった。
— Yamato Kanematsu (@Changingman_TGR) September 28, 2016
何とも考えさせられる夜となった。
基準…基準…基準…(笑)
ノーライドの一日でした。
そして、本日29日は、雨予報だが何とか通勤の時間は雨を避けれそうだったので、シクロでGO!!
平地は最大心拍数の80%ぐらいで走り、上りは90%前後で走った。
久しぶりにもがいてみようと思い、裏ぶどうを30秒インターバルしてみた。
30秒もがきー30秒レスト×4本で裏ぶどうをゴール。
裏ぶどう、4分34秒、最大心拍数169回。
なかなか追い込めました☆
シクロで空気圧低めで30秒台なら、360W以上は出ていると思います。
本日の走行距離55km。
明日もお食事会です。
初めてお会いする方ばかりなので緊張しますが、大いに楽しんできます☆
明日は難波なのは間違いなし!!
スーツではなく、私服で行くべっ(^^♪
あぁ~来期のフレームに悩む…
コルナゴ、スコット、タイム、メルクス、キャニオン…
現在、コルナゴが最有力候補だが…
現在もコルナゴM10…またコルナゴに行くのか?コルナゴ好きなのです。
ラグに乗ってみたいなぁ~☆でも、エアロバイクも乗ってみたいなぁ~☆
あぁ~悩ましい((+_+))(笑)
おやすみなさい☆
changingman 兼松大和
コメントを残す