金剛山合同練習会を開催致しました〜!!って言っても、仲間内のメンバーのみで頑張りました☆
しかし、呼び掛けに、鳥飼さんと、山本君が参加してくれましたっ\(//∇//)\
集まったのは、田村監督・山本君・鳥飼さん・時間を守ったナカジ・6倍界王拳田中君と私。

各々が目標タイムを決めて、順次スタート!
田村監督、山本君、ナカジ、田中君・鳥飼さん・私の3人同時の順でスタート。
田中君は「25分前半を出して、ベストを更新する!」って言ってたので、不安いっぱいだが、チャリをほぼレース仕様にして挑んでいたので、何とか食らいついて勝ちたい!と思っていた。
スタートからダンシングで飛ばしまくる田中君!
私はチョイ遅れてしまったが、何とか追いついてから、一呼吸して前に出る。
一度だけ鳥飼さんがローテに加わったが、基本的に田中君と私でローテ!
後半の下り区間で、私はアウターが無いので迷惑をかけると思っていたので、前半から中盤は出来るだけ前で走る。
しかし、田中君はしっかり前に出てローテを回してくれる。
ほぼ平等にローテを実施。
中盤辺りで、鳥飼さんが切れる。
トンネルで16分5秒ぐらいだったので、前回より30秒ほど速い感じだった。
しんどいが、前回より明らかに走れているのが分かる。
前回は、ほぼ後方で金魚の糞状態であったが、今回はしっかり前に出れた。
しかし、トンネル以降は前に出れない!
特に下り区間は、アウターが無いので明らかにギアが足りないので、放されそうでヤバかった。
下区間を終えると、勾配もキツくなるし、田中君がペースを上げたので、前に出ることが出来なかった。
しかも、ダンシングで千切りにかかってきた!(◎_◎;)
必死に喰らいつくも、2m〜3m離された…。
気持ちを切らさずに、そのままの距離をキープ。
追いつこうとするも、追いつけない…
最大5mぐらい距離が開いたが、何とか詰め直して、3mぐらい先着されてゴールした!!
何と!田中君のタイムは24分50秒っ囧rz
さすが!としか言いようが無い!
強過ぎるぜっ!
本気で挑んで、乗鞍1週間前に負けました…m(_ _)m(涙)
4秒〜5秒ほど遅れて、私もゴール。
パワーメーターをちゃんと見ていないので(PCも見直していない)分からないが…金剛山、24分55秒、312Wだったと思う。
かなり追い込めましたが、最後にアタックされて、開いた距離を縮めれなかったのが、悔しい…
良い練習が出来ました。
もちろん、ベストタイム更新です!
骨折した時は、どれだけ復活出来るか不安でしたが、それなりに戻って来ました!
仲良く皆んなで下って、もう一本!
もう、気力も体力もなく、田中君と鳥飼さんに着いて行けず…
金剛山2本目、29分03秒、252Wでした。
ワットが低いのに、意外にタイムが良いのは、チャリがほぼレース仕様で軽いからだと思いますσ(^_^;)
そして、談笑っ\(//∇//)\

なかなか楽しめましたっ☆
虻が数匹飛んでいて、かなり嫌でしたが…虻が噛む理由は?と聞いたら、歯痒いから!と訳のわからん答えが返ってきて爆笑してました!(笑)
色んな話をしていましたが、鳥飼さんは、月に2500㎞とか走るらしい!
ここで名言が飛び出しました(≧∇≦)
普通に生きていたら2000㎞は走れる!
そんなアホなっ!!(笑)
鳥飼さんの頭の中に虻が入ってしまって、歯痒い虻が、脳みそを噛み過ぎてるようだ…( ̄▽ ̄)
私は、一生懸命自転車に乗っていても、月に一度も2000㎞何て乗ったこと無いのに…σ(^_^;)
虻を脳みそで飼っている、虻飼さんは、恐ろしい!
ちなみに、虻飼さんは、金剛山まで和歌山から自走で来ていました( ̄^ ̄)ゞ
サイクリストは、変態が多いですね〜(;´Д`A(笑)
楽しく会話した後に、解散しましたっ☆
本日は2本で終了です!!
皆さんありがとうございました!
その後、私は大阪狭山市にあるサカタニサイクルへ。

店長さんとお話をして、自転車の相談をして、帰ってきました☆
店長さん、いつもありがとうございます!!
11時40分頃に帰宅しましたが、もう暑くて暑くて嫌になりました…。
こんなに暑かったら、昼間に練習なんてしたら、死んでしまいそうです…
でも、昼から庭の雑草を芝刈り機で刈り込んで、カボチャやトウモロコシの残骸やネットを片付けて、その他手入れなどを5時間ほど行いました( ̄^ ̄)ゞ
もう干からびました{(-_-)}
クタクタのヘロヘロになった1日でしたが、動き続けてカロリーはかなり消費したのではないかと思います♡
そうそう!
こんな物を食べました!
スポーツ羊羹なのですが…賞味期限が2015.8.11((((;゚Д゚)))))))(笑)
今の所は元気なので、大丈夫そうですね!
乗鞍前にこんなチャレンジしてる場合じゃありません!(笑)
さっ!寝ようっと☆
おやすみなさい!
乗鞍まで残り1週間!!!
やれる事をしっかり行い、出し得る最高のパフォーマンスで挑みたいと思います☆
changingman 兼松大和
コメントを残す