泣けばいい!泣いただけ強くなれる!!

全日本マウンテンサイクリングIN乗鞍

通称:乗鞍ヒルクライム

さらに略して「乗鞍」

乗鞍に挑んだ出場者それぞれにドラマがあり、ロマンがあるのだ!

今年の乗鞍では、私のこと以外に、このことを記事にしておかなければならない。
きっと来年の2019年の乗鞍では、TeamGreenRoadのメンバーが私の代わりに活躍してくれることだろう。
その活躍するであろう1人にこの女性がいる!

その名は「モトハル!」という。

モトハルは、富士ヒルで涙を流した。
そして、その姿を見た私は「このままじゃダメだ!もっと本気にならないと!!」と思い、気合いを入れ直した。
そう!私に火をつけてくれた仲間だ。

その時の記事はこちらっ!!
レースレポの前に…冒頭でそのことに触れています。
(レースレポは長いので、冒頭だけお読み頂ければ…w)
2018富士ヒルクライム ~レースレポ~

私が乗鞍のレースを終え、下山した後に大泣きしたことは、乗鞍レースレポで告白しました。
その涙を流すことが出来たのは、富士ヒルのゴール地点で見たモトハルの涙が私に火をつけ、乗鞍に向けて全身全霊をかけて頑張ることが出来たからです。

しかし、その大泣きの前に…
レースを終えて仲間のゴールを待っている際に、私は涙を流しています。
その涙は、モトハルの心情を察した際に、思わず流れた涙でした。
私には痛いほど分かるんです。

現在、TeamGreenRoadのメンバーで、女性でレーシーな感じで走っているのはモトハルだけです。

火曜と木曜に実施している「ヤマカツ練」に、紅一点の華として練習に参加してくれています。
メニューは男性達と同じものを実施するのですが、当然男性に混ざっての練習なので、結局は一人でメニューをこなすことになります。
一緒に競えるレベルの人は居ません。
しかし、参加率は「ほぼパーフェクト!!!」と言って良いぐらいなのです!!
それぐらい意識を高く保ち、トップクライマーを目指して頑張っています。

その彼女の姿をヤマカツ練のメンバーはずっと見ているし、実力も確実に向上しています。
乗鞍では優勝は難しいとしても、入賞は確実に手にするだろうと期待していました。

多くを語らない彼女ですが、きっと彼女も自分を信じ、期待していたのだと思います。

私は自分のレースを終え、仲間のゴールを待っていました。

すると…
仲間のヤスがゴールして来ました。

ヤスもヤマカツ練に参加するようになり、かなり強くなって来た仲間なのだが…
開口一番に自分の結果などを話さずに、悔しそうな顔で…こう言いました!

「モトハルが序盤~中盤でパンクして、泣きながら自転車を押してました!!!」と。

なんとも切ない…
努力しても、ハプニングやアクシデントがあれば、結果は伴わない…
「辛いだろうなぁ~」とモトハルの心情を思うと、心が痛くなった。

DNFか…

辛いな…

ナカジ・ヤス・キタガワとゴール地点で私たちより一時間後にスタートしたモトハル以外の仲間を待った。

そろそろ40代の仲間がゴールしてくるだろう時間だ。

すると…

モトハルがやって来たのだ!!!

ナカジ・ヤス・キタガワと「おおぉぉ~!!!モトハルっ!!!!」と思わず声が出た!

モトハルと目が合った瞬間に…
モトハルが泣き始めた。

泣きながら、私たちの元へやって来た…

その姿を見て、思わず涙が出た…

そして、抱きしめた!!!

photobyキタガワ

言葉は要らない。
一緒に取り組んできたから、語らなくても分かる。
その悔しさは、言葉に発しなくても分かるのです。

彼女の嗚咽だけが聞こえた。

少し落ち着いて「にもかかわらず、笑え!」と言って、写真を撮った!

photobyキタガワ

モトハルと私は泣いているが、ナカジとヤスは、本当に笑ってるやんけっ!!!(笑)
キタガワの腕が光る、素敵な写真だっ!

これは、モトハルがFacebookに投稿した内容です!

マウンテンサイクリングin乗鞍2018

お父さんから借りたBBとビッグプーリー、
新しく買ったLAKEシューズで挑んだ乗鞍。
四つ葉のクローバーを見つけて
これでいける!!って思ってた。

だがしかし、開始30分、中間地点をこえた辺りでパンク…
プシューッという音とともに
わたしの乗鞍は終わりを遂げた。
抜かしてきた人達に次々と抜かれ
悔しさが込み上げる。
シューズを脱ぎ、靴下で走る。
靴下は破け、足の裏には水ぶくれ…
でも山頂でみんなが待ってると思うと
不思議と足は前に進んだ。
なんとかゴールまでたどりつき
みんなを見つけた瞬間、一気に溢れ出した。

もう悔し涙は流したくない!
頂点に立つ!

わたしはステキなチームに支えられています。

 

泣く…泣く…いっぱい泣けばいい!その涙は次に繋がる!!!

 

靴下は破れ…

 

足底には水膨れ…

 

慰められる…

 

慰められる…

 

こいつも「泣きそうに笑ってる!」のだっ!!

 

それでも、最後は皆で笑顔だ!!!

 

この涙は無駄ではない!

私も乗鞍前に骨折して、悔し涙を流し、奮起してチャンピオンクラスで着に絡む選手になれた!

ナカジもレース中にチェーン落ちして、悔し涙を流し、奮起して年代別を優勝した!!

アヤミもカオリンも、入賞してきたTeamGreenRoadの仲間は、みんな泣いて来た!

 

その涙を忘れず、糧にすれば良い。

泣いた分だけ強くなれる!

泣けるぐらいに努力してきたのだから、泣くぐらい悔しさを乗鞍に残したのだから、次に取り返せば良い。

次につながるはずだ!

 

しかし…

 

このモトハルの行動…いつしかの私そのものだな…

私を有名にした?伊吹山ヒルクライムで裸足で走ってゴールした時の私…

そのもの…w

過去の記事です。お時間がある方はどうぞ!

J PRO TOUR 伊吹山 その1

J PRO TOUR 伊吹山 その2(レースまで)

J PRO TOUR 伊吹山 その3(レース7km)

J PRO TOUR 伊吹山 その4(レース後のレース8km)

 

監督の言葉を借りれば…

大和魂とでもいうのか、TeamGreenRoad魂とでもいうのか、素晴らしい精神力だっ!

 

涙を流し、強くなるTeamGreenRoadのメンバーの活躍を期待していて下さい。

私は、そのメンバーの能力を全力で引き上げます(^^♪

 

乗鞍…本当に偉大だ!

真剣に立ち向かった者に対し、試練を与え、そして成長させてくれる。

憧れの存在…

 

待ってろよ!乗鞍っ!!!

2019年のTeamGreenRoadが、しっかりと借りを返しに行くからなっ!!!

 

Changingman 兼松大和

3 件のコメント

  • こんばんは
    兼松さん
    兵庫県の森です。
    (前回のblogにもコメントさせて頂きました。)

    今回の乗鞍でモトハルさんにもトラブルがあったんですね。
    でも、最後まで諦めずゴールしたモトハルさんの底力を感じました。
    素晴らしいです。
    また、Team Green Roadのみなさんの温かさも感じました。
    僕は最近この歳(43歳)になってようやく人生というものを真剣に考えるようになりました。
    今までの自分の人生を振り返り、残りの人生をどう歩むか。
    まだ答えは見つかっていません。
    しかし、Team Green Roadのみなさんの自転車と向かう姿を見てるとヒントを頂いたような気がします。
    僕もみなさんに負けないよう価値ある人生を歩んで行きます!
    それにしても、2枚目の写真のナカジさんの笑顔は素敵過ぎます。(笑)
    隣で嫁さんが寝てますが、思わず笑っちゃいました(笑)

    それから、2つ質問があります。
    ヤマカツ練とは山で勝つ為の練習の事ですか?
    それと、どうしてモトハルさんなんですか?佐野さんだからですか?

    すみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

    • コメントありがとうございます。
      我々の取り組みで、人生を考えるきっかけになったようで…( ゚Д゚)
      大変!大変恐縮しています。。。
      ナカジは、優しい心の持ち主で、皆から愛されるキャラです!
      最高にいいやつですよ☆

      質問への回答ですが…
      ヤマカツ練は、私(ヤマト)とIgnameのチームメイト(トヨカツ)の二人で始めた朝練で、そこにたくさんの参加者が集まり始めて今に至っています。
      そこで、Twitterで「ヤマカツ練だ!」とツイートしたら、それが認知され、ヤマカツ練となりました。w

      モトハルは、まさしく「佐野元春」さんからのネーミングです!
      名付け親は、ナカジです!www

      こんなんでよろしいでしょうか!?(笑)

  • おはようございます。
    ご回答ありがとうございます。
    また新しい発見が!
    「ヤマカツ練」は朝練だったんですね!
    出勤前にってことですよね。
    また、みなさんの目標の高さ・情熱の強さを感じました。
    いやー、ただただ、脱帽です!

    モトハルさんは佐野元春さんで合ってたんですね!
    名付け親はナカジさん(笑)
    また、ナカジさんのことが好きになりました(笑)

    ありがとうございます!

  • 森 輝雄 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA