今日は、前日にTwitterで告知したように6:30よりシクロクロス練!
https://twitter.com/Changingman_TGR/status/1470688852314832899?s=20
集まりし、おじさんは…
ゴンベさん、やんぼー、さかもっちゃん、ハクト君、岸君、私の6名。
薄暗い中、コーンを並べてコースを作る。
今日は、階段とキャンバーとシケインを用意して、しっかりとレース走。
サクッと試走して、コースを確認した後に6:50より10分走開始!
関西シクロクロスのランキング順ということで…w
岸君→野菜おじさん→ごんべさん→やんぼー→ハクト君→さかもっちゃんの順でスタート。
岸君の階段の駆け上がるスピードが異次元で、自分がおじさんなんだと再認識させられた…(T_T)/~~~
キャンバーの上りでかなり脚が削られるパワーコース。
でも、少し重心移動やトルクの掛け方をミスると滑る感じもしたので、良い練習になった。
岸君がミスったところで抜き去って、野菜おじさんは先頭で逃げ切りました☆
ちなみに、ハクト君とさかもっちゃんをラップしておきました(≧▽≦)
少し休憩して、コーンの位置を変更する。
少し変えるだけで、コーナーの入り方など色々と違ってくるので面白い。
再度、皆でコース確認☆
その後、2本目の10分走。
2本目は、カテゴリー毎でランキング下位からスタートして、タイム差をつけて追いかける感じで走ることに。
C3ハクト君→10秒後C3さかもっちゃん→20秒後C2やんぼー→30秒後C1ごんべさん→10秒後C1岸君→10秒後C1野菜おじさん
追い越したり、併走したり、ワチャワチャしてゼロゼロ言いながら、大いに楽しみました!
全員がヘロヘロ…
特に、このおじさんは身体から湯気が出て、汗がタラタラ流れていた!w

コーンの位置を変えるのは、路面を守るためでもある。
同じところで走り続けると、どうしても禿げちゃうからね~
最後に、仲良く記念撮影!
特に決まったポーズが無かったら、カツオポーズを取りがちな中河内界隈のおじさん達!!!w
今日は、関西シクロクロスC1で1列目に並ぶ、まだ毛も生えそろわないようなヒヨッコおじさんが来てくれました。
10分走✖️2本は、ハードでした!
あざした!!! pic.twitter.com/bLV1guUrwV— 野菜栽培おじさん Kanematsu_Yamato 兼松大和 (@Changingman_TGR) December 15, 2021
あんなにしんどいのに…
1本目は、10:47、AP156w、NP194wですよ…
2本目は、10:02、AP166w、NP204wでした。。。
まぁ~心拍はかなり高いけどね!
良い練習でした。
TSBが-25になっているし、明日は予定があるので、回復走でL1でタラタラ流します。
Changingman 兼松大和
コメントを残す