4時にTeamGreenRoad朝練やる気満々で目覚める。
しかし、外はしっかり雨…(~_~;)雨雲レーダーを確認しても、朝練開始時は雨は確実のようだ…。
私の中では、雨ならシクロクロスのエース君と出動するのだが、エース君は7月の事故で入院中なので、コルナゴのロッキーか、スコットのスコルピィーで挑むことになる。
シートポストが折れて、サドル位置なども微妙に変化しているので、雨でもスコルピィーを選択した。
食器を洗ったり、ちょいと片付けたりして、朝食をしっかり食べて、5時頃に家を出る。
かなり強い雨が降っていたが、チームのグループLINEで、誰も雨の事を触れないということは、皆来るということだ!
気合いを入れてぶどう麓へ。
ナカジ・ジュン・モトアキ、そして師匠が来られていた( ̄^ ̄)ゞ
タイム差をつけて本気アタック!
モトアキ→師匠→ジュン・ナカジ・私、という順でスタート。
ナカジが強い!!
そんなに痩せていない感じなのに、パワーが出ているようだ。
ジュンも負けじと前に前に出る!!
私は、ついて行けなくて、スタート1分ほどで2m〜3m距離が開いてしまう…。
しかし、今日の私はグイッ!と、負荷を上げれないが、何とか踏ん張って垂れずに走れる感じだったので、何とか維持できる負荷で走っていると、三叉路で追いつくことが出来て一安心。
すると、ナカジがアタック!(◎_◎;)
ジュンも反応する!私は反応出来ず…。
すぐに距離が開くが、諦めずに踏み続けると何とか追いついた。
勾配がキツくなる辺りで、やっと前に出れた。
そのまま負荷を維持しているとジュンが離れた。
しかし、ナカジがついてくる。
ダンシングで引き離しにかかるも、ナカジが離れない囧rz
離れないのでダンシングを1分ほど続けたら、やっと3mほど離れたので、何とかそのまま出し切って先着出来た!
今期のベスト更新出来た。
ぶどう坂、12分04秒、328Wだった。
まだ、昨年の自分を超えれていない…それでも、素直に嬉しかった!
仲間のお陰様です。
そういえば、途中で師匠がパンクしていた|д゚)
何とも不運でござる。
仲良く下って、もう一本ぶどう坂。
スタートからナカジが強い!!
すぐに離れてしまい、ジワジワ引き離されて10mほど距離が開いたが、5分ほどしてからジワジワ距離が縮まっていった。
何とかラスト4分ぐらいで追い着いて、ダンシングで千切りにかかる。
ナカジがくらいついてくる!
何とか逃げ切ってゴール。
ぶどう坂2本目、12分23秒、323Wだった。
なかなかの感じです!
心拍も170回を記録していたので、かなり追い込めました。今年出したMax心拍は172回なので、良い練習ができました。
その後、裏ぶどうへ。
もうヘロヘロで着いて行けない。
ジュンとナカジに引き千切られた。。。
そして、力尽きてサドルに座った瞬間にメシメシッ!!っと音がして、すぐに気づく。。。
またしても、シートポストが折れた…
スペシャル軽量シートポストは、私の重みに耐えれないようだ…((+_+))
たまたま師匠にシートポストをお願いしていたので、代替えがあったので、戦線離脱してシートポスト交換実施!
そして、15分後に、再度練習再開!
ジュンが強い!
今年のジュンはダイエットはほどほどにしていて、身体が大きく、ロード選手みたいだ!
峠のタイムは、まずまずの速さだが、まったく垂れない!
垂れない男ジュン!!
その点、ナカジはON・OFFが激しいぜっ!!(笑)
出勤時間ギリギリまで、追い込んで朝練終了しました。
途中で離脱しましたが、足がパンパンになるまで追い込めました☆
やっぱりチーム練習は、良いです(*^▽^*)
少しずつですが、復活してきています!
泣いても笑っても乗鞍まで後10日!!!
ダイエットが上手く進んでいませんが、出力は戻って来ています。

同時進行させるのが難しい…
同時進行させるより、今は出力上げる事をメインで頑張ります。
ちなみに、今は、ちくわ王子です!(笑)
美味しい竹輪をありがとう☆
Changingman 兼松大和
コメントを残す