されば与えられん!!
久しぶりに仕事の話でも記載しようと思う。
その前に、自転車のことを少しだけ。
火曜・水曜・木曜と飲み会三連チャンで、さすがに睡眠不足に加え、自転車と仕事の疲労が蓄積して身体が怠い。
気合いを入れて上っても全然ワットが上がらないが、膝の痛みも減少して、もがいても大丈夫そうなレベルまで回復してきているので良い感じ。
残り4週でどこまで上げれるのか不安もあるが、やれるだけのことをしっかりとやりたいと思う。
来週からL4の時間を作って行きたいと思う。
今日は、久しぶりに十三峠に行って頑張ってみるも、暑すぎるし、全然力が入らず…
それでもあきらめずに頑張って16分54秒、288Wでした。

本当に15分フラットとかで走れるのだろうか…
とにかく、頑張ります!!
さて…
自分自身の思考パターンが嫌になる出来事がありました。
自分自身であらゆるものを作り出すための創造型の思考ではなく、相手に強く強く求めてしまう欲求型の思考になっていました。
相手に自分の思いを分かってもらいたくて、伝えて、求めて、それに応えてもらえずに失望する…
期待に応えてもらえない理由や原因は自分にあるのに、相手にその原因を転嫁してしまう…
ほんの数時間だけど、最低な思考パターンに陥っていました。
すぐに思考を整理して、ぶつぶつ言いながら自分自身を見つめ直しました。
自分の思いは伝わっていなかったのかもしれないし、伝わっていたとしても応えたくなかったのかもしれません。
「この人のためならっ!!」そう思ってもらえる人になれていないのが原因なのに、自分自身の至らなさに目を向けず、相手に問題を押し付けていました。
ダサイ!!!スーパーださい!!!ダメダメな典型的なイケてない野郎でしたっ!!!!
もっともっと自分を中身から磨かないとダメだし、もっともっと自分に厳しくないとダメだし、相手に求めなくても相手が能動的に動いてくれるような…そんな影響力のある素敵な存在にならなければならないので、なろうと思います!!
自分に起こりうる全ての事象は、全て自分が取捨選択した結果の出来事だと思い直し、明日から再度頑張ります!!
思考の切り替え完了です!!!
汝与えよ!されば与えられん!!!
今、私の部下といわれる100名強の仲間達の上司は、否が応でも私なのです。
上司は部下を選べるが、部下は上司を選べない!
だからこそ、上司は部下に認められるような働きや責任ある行動をとらなければならないし、この人の元で働けて良かったと思ってもらえる人であるべきだと思っています。
仮にだが…私が今の場所を離れたとしたら、仲間に惜しまれる人物でなければ、存在価値がないのです!!!
気持ちを引き締め、明日から頑張ります!!!
わずか2時間ぐらい血迷いましたが、今はクリアです!!
自分の考えを整理するために、今日のブログを記載しましたっ!!!
よし!!
明日は今週4回目の飲み会だっ!!!
どうせ飲むなら、チマチマしてたって楽しくない!!
男らしくガッツリ食べて飲んで、明日も優勝します!!!(笑)
おやすみなさい☆
changingman 兼松大和
楽しくないと飲み会じゃない!
とことん飲むぞ!っとテンションあげて参加した前回の飲み会、スタッフに飲まされて潰されました( ´ ▽ ` )ノ笑
でも、お陰でスタッフとの距離は縮まり、仕事面でもプラスになりました。
私も20名ほどの施設長に先日なりました。悩む事も多々ありますが、私自身のキャラクターもあるので、理想像を追いかけすぎずにやって行こうと思ったら、楽になりました!
兼松さんのように、仕事も自転車も頑張れるよう日々努力していきます!
みっちーさん
昇格おめでとうございます☆
自分で出来る事なんて知れてますので、仲間を大切に思い、一緒に楽しく働いてもらいましょう!!
やる時はやる!!お互い頑張りましょう☆