レース後の顔が、このアイキャッチ画像です!
これが全てを物語っています!www
12月27日(日)6時50分頃に自然起床する。
スペシャル身体が怠い…
睡眠不足もあるが、二日酔いのような怠さ…
昨日の疲れが残っている…
リビングに行き、コーヒーを飲んで考えた。
まずは、魚を捌くことが優先事項の1位なので、アジ、サバ、ガシラを柵まで仕上げておく。
下手くそだけど、1年に2回ぐらいしか捌かない割には上手では!?www
その後、昨日のレースの片づけと釣りの片づけを行い、試走に行く元気がないので、少し身体を休める。
さて…行こうか!?行くまいか!?
ご飯を食べる元気がないので、昼食はとらず、たっぷりゆとりをもって自走で出かける。
しんどかったら引き返そうと思って家を出た。
レースは絶対に良いパフォーマンスを発揮できないので、車で往復2時間を使うメリットを感じなかったので、自走にした。
しんどい…
足が昨日の堺浜の疲れで怠い…
胃がグロイ…
あまりにも遅いので、スタートに間に合わない感じだった!w
間に合わなかったら、C2を応援して帰ろうと思っていた。
ロードで1時間チョイで着くところが1時間半ぐらい掛かって到着。
スタート10分前だった。
ゼッケンを受け取り、知り合いを探す。
モジュマのダイキパイセンを発見して、ゼッケン付けを依頼する。
ゼッケンを付けてもらい、ドリンクを飲んで、トイレに行って、そのままスタートラインへ。
レース前は、必ず飲むんだっ☆
BOOST SHOT!!!
スタート位置に並ぶと…
「来たんや!?」とか「顔色悪いで!」とか、いじられまくり!www
いじられるためにやって来たようなもんやから、もう目標は達成や!(^^)!
並ぶ場所は、二列目とかいう好条件だけど、テンション低め!
そもそも試走していないから、攻めれるわけがないので「まぁ~怪我せんように出来るだけ前でゴールしてポイントでももらいましょうかぁ~!」って感じでスタートする。
スタートしてクリートキャッチは、安定のミス!
でも焦らない!だって、そもそも前に行ってもコース知らんし。
スタート直後の直線で、中盤ぐらいだったけど、いつもは直進するコースが今回はクイッ!とカーブしており、コースアウト!www
私の後ろの選手3名ぐらいに迷惑をかけた!
さーせん!
池の周りは後ろから3番ぐらいやったんちゃうかな!?www
流れに身を任せて走るけど、コースが分からんから、そもそも攻めれないし、怖すぎるし、コースアウトしそうになる…
「こりゃ~無理やわ!」と悟りました。
さらにゆっくり丁寧に走る。
もうゲロ吐きそう…
気分悪いし、足痛いし…
でも、やたら応援してもらえるので、おじさん頑張る!!!
photobyけーなかパイセン
頑張って精一杯走る!
周回数を重ねるごとに、ラインが分かってくる。
でも、だんだんしんどくなる。
photoby野中パイセン
階段が辛すぎる…
太もも痛いんですけど!www
途中で応援されたので、止まって撮影に応えておいた!(≧▽≦)!
photoby北川パイセン
ただ、止まりたかっただけです!
コースが分かって来たので、一周だけ頑張って走ってみた!
その時の写真がこちらですね!
photobyマルコパイセン
適当に走ってる時がこれっ!www
photobyマルコパイセン
全然表情も攻めてる感じも違う!www
確か、池のスワンボートから応援が聞こえて振り返って笑ったんちゃうかな!?
応援あざっす!!
真剣に攻めてる時!
photoby野中パイセン
やっぱり全然違う!www
そんなこんなで、たくさんの声援を受け、ぶっ倒れそうになりながら、走り終えました!
終えた直後の写真がこれですわ!
photoby野中パイセン!
冒頭のアイキャッチ画像ですね。
昇天しています!
45分、NP200w、AP178w、AV150bpm
こんなに走れないレースは初めてって感じだけど、それでも楽しかった☆
やっぱりシクロクロスは声援が温かい(≧◇≦)
試走は絶対しておけよ!
クリートキャッチの練習はしておけよ!
睡眠はしっかりとれよ!
船酔いでレースに出ても、良い結果はないぞ!www
レース後は、少しお腹が減っていたので、あたり前田のクラッカーのWAY TO GOを食べた。
素敵な写真を撮ってくれている方達をご紹介!
https://twitter.com/Changingman_TGR/status/1343399319873863680?s=20
立ったり、座ったり、移動したり…
大変!!選手より速くカメラを動かしていた☆
見てて楽しかった(//∇//) pic.twitter.com/GuXsIwV0bj
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) December 28, 2020
https://twitter.com/Changingman_TGR/status/1343396941107904513?s=20
https://twitter.com/Changingman_TGR/status/1343671168302108672?s=20
休憩して雑談して、C1を応援して、TeamGreenRoadの後輩たちが応援に来てくれていたので、牽いてもらうことに☆
https://twitter.com/adacciai/status/1343099146278817793?s=20
たけしも同乗させてあげました。
身も心も朽ち果てた…
船酔いからの陸酔い。
自走で何とかスタート10分前に到着。
試走なしでスタート!
スタート直後コースアウト…
ゲロきつくて吐きそうでした。帰りは仲間にひいてもらったけど、逆に辛い…
写真はレース中に立ち止まってるシーン(p_-)
自走とレースで80kmでした!(アホ) pic.twitter.com/B1GeSi8Rjl
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) December 27, 2020
そんなこんなの12月27日の関西シクロクロスでした(*^^)v
帰って、昨晩釣って来た魚料理♡


美味しかったのですが…
実はね…
やっちまったんです!
ガシラ(カサゴ)を捌くのが久しぶりやったので、ヒレに毒があるを忘れてて…
煮付けを食べ始めたら、家族3人が舌と唇に痛みと痺れが生じてきて、異変に気付いて全て破棄することに”(-“”-)”
舌先は痛いし…
自然の毒は怖いですわ(+o+)
皆さんお気を付けください。
来年の初戦は、希望が丘予定です!
バイチャ!
Changingman 兼松大和
コメントを残す