2024年乗鞍遠征日記

<乗鞍遠征の記録>

・8/24(土)
4:20起床。
普段と変わりないルーティンで朝食を摂り、昨晩に準備した遠征グッズを車に積んで出発。
集合場所は、職場に6:00。

職場に着く10分前にLINEが鳴った。
「おはようございます!大寝坊かましました、申し訳ありません。。積み込み完了する頃には到着するよう頑張ります🙇‍♂️」とナカジからの連絡であった。
30分ぐらい遅刻するだろうから、焦らずゆっくりと準備に取り掛かる。

しかし、来れない!という連絡かと思ったけど、来れるようで良かった。
遠征メンバーは、9名。
ハイエースのバンとワゴンをレンタルして、自転車9台と2名でバン、残り7名と手荷物をワゴンで十分ゆとりを持って移動出来た。

数回に分けて休憩して高山で蕎麦の食べ比べに行く。

朝食を摂る遅刻野郎ナカジ!w

体調不良で参加が危ぶまれたが、参加してくれたヒロキ!

常に甘いコーヒー飲んでるイメージ。

蕎麦屋に10:50に到着し、オープニングアタック成功!

待っている間に、しるだん二毛作カブさんとTT談義!

奥が深いわ~


4種食べ比べのメニュー!

到着した蕎麦を盛大にぶちまけたゴリジw


手でつかんで自分で食べていたw

美味しかった。

わいは、2種にしてもらった。

その後、バローで買い出し。
マグロ尽くしが超絶美味しそうだったので、買って車の中で食べた。
さっき蕎麦食べましたやん!って突っ込まれたけど、遠征の時にドカ食いするのが男のロマンです。

遠征帰りに皆で寄ろうと言っていたのに、ヤスが違う店に行ってしまったので、後日リベンジしたしおりのX貼っておきますw


わいが食べたのは、もっと豪勢やったけどなw

バローでマコッティーニに会う。

開口早々に、ビールをカートに入れて押しているワイを見て一言言われてしまった。

「まだそこまでじゃないですけどw」って最後に注釈付けられましたわwww

当たり前田のクラッカーの大人気商品が売っていたので、買いました☆

UFOキャッチャーにチャレンジする砥出氏w

こうなるんですよ!と取れない悔しさを語っていた。。。

その後、会場へ到着し、受付を済ませ、ワイワイとブースを回る。

無念の2人の参加証だけもらっておいた。

今年の乗鞍は暑い!
雨傘を日傘にして日よけ。

妊婦さんを守りました!(父かよっ!と数人に言われたw)

一通りご挨拶を行い、宿へ行き、軽く走りに行く。


1人だけ変な人が居たw


2700のツネにしか見えなかった。

その後、温泉に入って、18時より夕食。
体重は60kgジャストだった。
当然ながら乾杯して優勝!!

そして、二次会へ。


終始くだらない話をして、大盛り上がり!
私は生2杯後に、缶ビール2本と酎ハイ1本とお菓子爆食いで仕上がってしまい先に布団へ。。。

夜中の1時に少々気持ち悪くて起床。
水をがぶがぶ飲んで、再度就寝した。

・8/25(日)
4:15起床。4:30から朝食だ。
夜中に何回も起きたし、ゴソゴソして睡眠の質はダメダメ。。。
ガーミンさんもそう言ってますw

朝食も完食せず、残してしまった。。。

せかせかとレースの準備に取り掛かる。
私は温泉に入って、まったり。
体重は61.9kgだったw
増え過ぎやろw

北川に優勝して来いよ!と会話して、私もチャンピオンクラスでレース。

矢部さんが居て驚いた。


久しぶりに会話をした。
台湾KOM遠征で一緒だった才田も交えて談笑!
緊張感が無くリラックスしていて本当に良い雰囲気だった。

昔、一緒にトップを競っていた戦友のような感じだ。
矢部さんはあらゆるレースで勝ちまくる強者だけど、わいは富士・乗鞍ぐらいしか調整してレースに出なかったので、メチャクチャ意識して強い走りに憧れていたけど、数えるぐらいしか実は一緒にレースはしていないと思う。

スタート前の写真を拡大してもらうと分かるけど、ヤル気がないので、黄色のマスキングテープで適当に2つ止めしたフロントゼッケン!
途中でバタバタしてうざかったですw

レーススタートと同時にスーッと前に上がって、前々で展開。
どうせ三本滝を過ぎて勾配が上がると千切れるので、そこまでは前々に居ようと思った。
56さんが1分で降って来たw
記念アタックだね☆
股関節の治療が上手く行っているようなので本当に良かった。

早々に逃げが出来て、乗れる場所だったけど行かない選択をした。
森本さんが乗っていること、なべ君がブリッジしたことぐらいしか分からない。

メイン集団に、加藤・田中・金子が居てるので行かなかった。
でも、乗っていた方が良かったかもしれないとすぐに後悔した。
これって途中でペースアップがきつくて千切れるやつやん!と思ったからだ。

想定通りに三本滝を過ぎて、勾配がきつくなる辺りでナチュラルに千切れた。
この辺でたくさんの選手がバラバラになっていた。
そこからは、何とか前の選手について行って頑張るのみ。
ちなみに、千切れた場所でラップを切った。
24分03秒、282W、NP285Wでした。

しばらく前の赤いウエアの選手に着かせてもらい頑張って耐える。
辛い…

すると後ろから抜いて来た選手が居た。
矢部さんだった。
何とか後ろに着いて行く。
キツイ…
ちょいちょい千切れながらも、追いつきを繰り返してへばりつく。

そのまま最後まで矢部さんと一緒に走ってゴール。

Photoby海君!ありがとう!


褒めてくれたので貼っておきますw

矢部さんの力強い走りは健在だったし、腰痛がありダンシングが思うようにできないと言っていたが、久しぶりに見る矢部さんのダンシングは綺麗だった。
そして、勾配が上がるたびに負荷が上がるのが懐かしかった。
矢部さんありがとうございました。

矢部さんじゃなかったらついて行けなかったと思う。
昔を思い出して何とか頑張れた感じだった。
矢部さんも「兼松さんが着いて来てなかったら踏み止めていた」と言っていた。
古き良き時代を思い出しながら走る初老のおじさんのレースはこんな感じだった。

タイムは、1時間0分34秒だった。

思っているより速かった。
矢部さんのお陰様。
274W、NP280Wでした。
4.4倍ぐらいかな!?

その後、先にゴールした人たちと会話する。
加藤君が勝ったらしい!!
さすがだわ。おめでとうさん。

女子は、まさよが勝ったらしい!!

おめでとう☆
サポートで富士・乗鞍と一緒に参加してくれたモトハルは、終始悔しそうだし、走りたそうだし、悶々としているのが良く分かった。
子育てが順調で、また走りたいと思ったらいつでも走れるよ!
それまで子育て頑張りなっ!

そういえば!
チャンピオンクラスのスタート地点の中にInfinity Styleのジャージを着た小さい子が…
おおぉぉぉ~!!!!!キナンのキッズチームに入って頑張っているのは知っている。
まだInfinity Styleのジャージを着てくれているなんて嬉しい。

ゴール後に記念撮影したっ☆
Infinity Styleの冬用ジャージは、SUNVOLTさんの開発研究で使用するために手元にないのでTGRジャージ姿でした。
やっぱりチーム員がInfinity StyleジャージなのにTGRジャージだと寂しい。。。

北川は…惜しくも2位でした。
辛いな…2位でも凄いんだけどね。
調子も良く、仕上がって居たんだけどね。
本当に良く頑張ったよ。

対照的に、5位と聞いて喜ぶショウイチ!
富士以降ピークアウトしていたので、着が嬉しかったのだろう。
それもまた良し!

徐々に仲間がゴールして集まる。
雨が降って来たので、これ以上は待てないので下山することに。

下山中に、砥出さん、村井さん、やすとすれ違い、大声で応援した!

温泉に入って、片づけをしてから12:30の表彰へ。


その後、いつも通りお土産を買ってから帰路へ。
乗鞍を下り始めたら、即寝するメンバーw
お疲れさんっ!

高山に着く手前のガソリンスタンドで給油して、蕎麦を食って、やすが間違えたバローで買い物して、無事に20:30過ぎに職場に到着。

ナカジとヒロキを送って、片づけして寝たら0時を回っていた。
いつも通りの疲労感と眠気、そして硫黄の香が夏の終わりを告げている気がする。
最高に笑いまくった遠征であった。

最後に、このLINEを一緒に遠征に行った仲間に送って眠りに就きました。

Screenshot

仲間って最高だね!
いつも楽しい時間を共有させてくれてありがとう。
また一緒に行こうね!

使用機材
フレーム:TREK Émonda SLR
コンポ:SRAM Red eTap
ギア:忘れた
パワメ:QUARK
ペダル:Wahoo SpeedPlay Nano
ホイール:Bontrager aeolus RSL F:37 R:37
タイヤ:Vittoria CORSA PRO SPEED
空気圧:F5 R5.2
サイコン:Garmin
台座:Rec-Mount

ジャージ:SUNVOLT S-RIDE PRO パフォーマンス シームレスセパレートワンピース
グローブ:R×L レースフィット
ヘルメット:LIMAR
サングラス:Scicon ピンクレンズ
シューズ:LAKE CX301
インソール:Reveメルトインソール
ソックス:RxL 武田レッグウェアー

マッサージオイル:Igname summer
チェーンオイル:BOOST OIL viola

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加したメンバーだけが分かる記憶に残る語録
・エターナルセカンド
・膨張エセまさチ〇コ出し
・右顔面汁ちょうだい
・〇さや〇嫌いな人
・ち〇こ出しの嫁
・自転車芸人〇〇のファン
・ツネ
・汁だんカブ二毛作
でしたぁ~www

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA