・8/31(土)
午後からの出勤だったので、アラームも付けず酒も飲んで寝たのだが、5時半に起床。
でも、再度布団に入り、無理やり二度寝w
寝たような寝ていないような感じだったが、7時に起きた際には凄く楽だった。
やっと乗鞍の疲労が取れて来た感じ。
おじさんの回復力の無さは、半端ね~っす!
朝食を摂り、翌日に恭司郎が家に来てくれるので家の掃除を行う。
いつも綺麗にしているつもりなので、特に改めて何かを実施するわけではないが、いつもより少し念入りに掃除した。
そして、乾燥させていた種を保存した。
ゴーヤの種とトマトの種
後は、オクラの種を取るぐらいかなぁ〜 pic.twitter.com/l0HZa1jt15— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) August 31, 2024
ゴーヤは二年目。
トマトは初挑戦です。
こういう新しいことも楽しみの一つだわ。
その後、雨だし、久しぶりにローラーに乗ることにした。
Zwift:50分、40TSS
何となくTTバイクをローラーにセッティングし、TTポジションで40分程乗ってみた。
あまりエアロではないし、10分だけ負荷高めで踏んだけど、280Wで結構しんどかった。
センスないな…と思った。
明日は恭司郎大先生が家に来てくれるので、ポジションのことを色々と見てもらおうと思った。
まぁ~なんのレースもないんだけどね。
午後から仕事して、サクッと帰宅。
家でダラダラと過ごした。
・9/1(日)
6:00起床。ぐっすり寝れた。
身体が軽い。もう完全に乗鞍の疲れは取れた気がする。
さっ!また秋冬に向けてトレーニングを開始しないと!という気持ちになっている。
朝食を摂り、恭司郎をお出迎えする準備をする。
といっても、あまりなくて、玄関の植物を綺麗にしたぐらい。
天候が好転したので、恭司郎が我が家に来てくれるのでメチャクチャ嬉しい。
さっ!準備準備!— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) August 31, 2024
迷子の台風さんのせいで予定があやしかったが、何とか問題ない感じになってくれた。
8時過ぎに恭司郎到着。
自転車部屋でいろんな話をしながら、自転車談義。
恭司郎先生のTTのポジション出しは、本当に参考になる。
今のDHバーではダメだと気付いていたので、カブソニックの村井さんにバーを3本借りていたのでどれが合うのか見てもらった。
カブ井さんにLINEして、わがまま言って色々と対応してもらい、一本いただいちゃった♡
今度、私の大切なものを差し上げる!ってLINEしておいたw
家でスパイスカレーを食べてもらい、色んな会話をしながら過ごした。
恭司郎先生のTT談義はマジで参考になった。
何かレースに出たくなったけど、TTって本当にレースないし、3分とかのTTレースってあまりにも短いし、やる気が出ない。
いつも舘さんが案内して下さる、このレースに旅行がてら出てみようかなぁ~
今のフィジカルじゃ~話にならんけどね。
恭司郎が帰る前に、野菜を収穫してプレゼント。
おみやげもらった
ゴーヤチップスとネバトロ豆腐に転生させてやるでな pic.twitter.com/DZ1XVbuOxQ
— きょうしろう(滅菌) (@KyoShiro_KWD) September 1, 2024
そんなことしかしてあげられない。
無農薬の新鮮採れたてのゴーヤ・オクラ・ズッキーニを無理やり押し付けたw
そんな一日であった。
どんな一日やねん!
終わり。
コメントを残す