・9/27(金)
前日にしっかりと追い込んでいるので、回復させて土日に備えるべきなので車通勤予定で起床。
いつものように畑へ行き手入れ等行って収穫。
それほど脚の疲労を感じなかったので、軽く通勤の行き返りだけ回復走で走ろうと思って自転車通勤した。
でも、乗ってしばらくしたら脚の疲労感が強いことを知るw
ゆっくりL2下限までのパワーに抑えて通勤往復。
仕事は、もう何だか切なさマックスで色々と辛い。
他人は変えられないと思うけど、悩んでいたり辛そうであったら助けたいし変えてあげたい気持ちが芽生える。
難しい。
自己満足ではダメなので、相手にとってどうか?を考えるんだが、相手にとってどうか?というスタンスだけでは上手く行かないことが多いのも事実。
何年もトップとしてマネージメントしてても、能力の無さを悔いる。
もっと早くに気づいていれば…
もっと早くに対応していれば…
考えてもきりがない。
なので、これからどうするのか?を行動するのみだと思いながら仕事を終えた。
色んな仕事を同時進行しており、LINEで色々な連絡を取っているのだが、初めて送信先を間違えた…
職員さんから相談LINE。
兄貴から相談LINE。
ミスって、兄貴に送る内容を職員さんに…
デュアルタスクできないおじさんになりましたw— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 27, 2024
大いに反省。。。
気をつけよう。
往路:45分、19TSS
復路:49分、15TSS
家に帰っている途中でクリートがハマらず、フンっ!と踏んだらペダルから脚が外れて、股間を強打した…
久しぶりに泣きそうになった、、、
俺のタマタマ…潰れてないか…と、悶絶しながら触って確認したら大丈夫そうだったので安心したw
これが世に言うCリングの突然死か!
Wahoo使って長いけど初めての経験だわ。突然クリートがハマらなくなって焦った。
完全に金属疲労だね。
致し方なし! pic.twitter.com/ofVkNAHJFc— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 27, 2024
・9/28(土)
先週は帰りが遅くなり、疲労もあり、ティファニーに参加せず大いに後悔した。
だから、きっちりと参加しようと思って起床。
出発前にロードの前輪ブレーキが擦り始めていたのを思い出し、一応確認してみたら…
プレートに接触する寸前だった。
ティファニーにシクロクロスは厳しすぎるので、前回ビワイチで使ってそのまま置いていたTTバイクを急いで準備して出発。
なんとか間に合いそうだったが、TTフォームで風を受けていたらコンタクトがズレてしまい、コンビニにピットイン。
もう間に合わないこと確定。
1周目の半周から参加することに。
いつもは周回コースを3周だが、今日は1周を本気で上げまくって休憩し、もう1周という2周構成だったらしい。
それでも、ちょっとドラフティング効かせて休むところで積極的に前を引いて、後ろを苦しめる役目を果たして終了w(嫌がらせかも…)
うむ。
先週の反省は生かした!ちゃんとティファニーに参加したので、自分で自分を褒めたいと思います✨ pic.twitter.com/lKev2XhlLD
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 27, 2024
その後、雑談して信楽方面へ練習に行こうと思ったけど、皆と分かれたら突然やる気が消え去ったので帰ることに。
それでも、L2上で走り、途中はL4とかにも入れて練習終了。
3時間14分、152TSS、100kmでした。
帰って風呂入って、冬野菜の土作りのために堆肥などを購入するため外出。
ついでにラーメンを食べた。
鯛だしラーメンサクラ🍜
スペシャルの大を頼んだけど、全く足らなくて2杯目行こうとしたけど…
「こういうことするから血圧上がるんや!」と脳内で誰かに言われたので止めておいたw pic.twitter.com/YbcVd6EKKL
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 28, 2024
無限に腹が減って全然足りなかった。
ラーメン2杯は我慢したけど、店を出て串団子が売っていたので5本食べてしまった。
団子とか健康食やからなんぼ食べてもOK!OK!w
午後から畑へ行って日が落ちるまで作業。
風呂入って、酒飲んだら、強い睡魔に襲われて22時頃に就寝した。
・9/29(日)
早起きは三文の徳ということで、5時起床。
ダラダラ寝る日も必要だが、休みの日はしっかりと負荷をかけたい。
畑へ行って収穫だけ済ませて、何となくグリーンロード方面へ。
今日は、グリーンロードと吉野370だけ踏むと決めてアタックしてみた。
グリーンロードは、目標達成できず…
ここ最近では、もっともパワーが出ていたけど、ダメだった。
前の車と信号でロスしたのが痛いけど、してなかってもギリギリ達成できたかどうか!?という感じだ。
自分のKOM更新できず。
その後、上河内を上って、水越方面から吉野へ。
曇天やけど最高の気候✨
ぼっちサイクリングを満喫中〜 pic.twitter.com/dWugx2dgWT— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 29, 2024
吉野370をアタック。
信号ストップなど悪影響はほぼない感じでクリアでき、グリーンロードの疲労があったけど、しっかりと踏み切れた。
最後に軽トラが邪魔だったのが悔しいが致し方なし。
目標はクリアしてベスト更新。
どこか分からんけど、三茶屋という区間もKOMだったようだ。
う〜ん!!
GreenRoadのKOM獲りに行ったんやけどな…
下りの車と信号がなかってもギリギリ行けるかどうか?やったんか…吉野ローソンからの区間は想定通りに獲れたので良しとしよう。#STRAVAのKOMチャレンジ pic.twitter.com/HuaDmCN5xH
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 29, 2024
後は、流しながら橿原明日香方面へ向かい、彼岸花や稲穂や棚田を満喫。
明日香村周辺は彼岸花と稲穂がピークだったので癒されました。
約100kmライドで2箇所の区間だけトレーニングして、後は景色を楽しみながらサイクリングでした✨ pic.twitter.com/cykmzTvu4G
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) September 29, 2024
2区間を追い込んだし、景色も楽しんだし、最高に満足でした。
3時間37分、165TSS、98km。
家で昼食を取り、家の掃除をして、ロードとTTバイクを洗車して、ブレーキ交換して、タイヤの前後ローテーションをして、畑へ行って手入れ。
家の前の畑のおじいさんが最近来ていなくて、雑草がボウボウで荒れ地になっていた。
あまりにも酷いし、きっと手入れするのも大変だろうから、ある程度綺麗にしておいてあげた。
風呂入って、飯食って、酒飲んだら寝落ちしていた。
前日と同様に有意義な1日であった。
コメントを残す