7/22(月)
4:30起床。
朝食後に畑へ行き収穫。
そして、大人買いしたアクティバイクのプロテインを撮影してから、自転車通勤トレーニング。
大人買いしたので何となく撮影してみた。
おかんの所にも届けなければっ✨#ACTIVIKE pic.twitter.com/ju7gRMY0p4— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 22, 2024
消費するために練習を頑張らねば!
通勤遠回りでぶどう坂を1.5本上って出勤。
平地は210W前後、上りは260W前後でベーストレ。
ベーストレならもっと長い時間乗らないとダメだけど、致し方なし。
短い時間ならもっと強度高く乗らないとダメだけど、致し方なし。
1:22 62TSS
仕事は朝からイレギュラー対応ばかり…
ミスコミュニケーションから生まれたトラブルの処理だったけど、私が出ることでサクッと終えることが出来るなら現場も楽だろうと思って、さっさと対応してしまった。
対応を依頼する時もあるんだけど、今回は自分が対応する方が良い未来が見えたので行った。
色んな人と話をするし、対応するけど…
自分は悪くない!というスタンスが強い奴は、本当に怠い。
何故にそんなに意固地になるのだろうか!?
理解に苦しむ。
自分の感情が他人に左右されるとかまっぴらごめんなので、基本的に感情は平静です。
機嫌よく過ごしたいんだわ。
何で俺がお前のために機嫌悪くならなあかんねん!!と思っていれば、相手の感情に自分の感情は左右されにくいと思う。
それと…
外国人労働者の職員さんが「私たち外国人は…」と表現して来たので注意した。
外国人も日本人も一緒の待遇だし、同じ職員だし、自分たちで境界線を引くような発言はやめよう。
人と話をして折り合いを付けてもらうのは疲れるけど、人が資本の仕事代表みたいな職業なので、大切な役割なので力を注いでいます。
そんなこんなで帰宅は22時頃。
帰りは、全然力が入らなくて最短距離での自転車が辛かった。
0:48 13TSS
風呂に入った後に、嫁さんに「これとこれをチンしてね。これは片面5分ずつ焼いてね」と言われた。
いつもは必ずすべてを用意してくれるのだけど、所用で場を離れるので依頼された。
でも、焼くのが面倒くさくて…
焼き物を封を閉じて冷蔵庫にしまって、食材をチンしていたら嫁さんが戻って来て…
怒られた。
「なんでそれぐらいしないのか!?」と。
それぐらいが嫌な時もあるんだよ。
何か自分でするぐらいなら食べずに寝ていいや!と思うようなマインドなのです。
結局、キッチンから追い出されて、上げ膳据え膳してもらい晩御飯をいただきました。
ありがとうございました。
疲れた一日であった。
コメントを残す