昨日、職場を出たのが0時30分頃…
やらなければならないこと…
やりたいこと…
やった方が良いこと…
上手く調整して目標に向かって取り組むべきですが、最近少し仕事を貯めていましたσ(^_^;)
本日7日は、お休みを頂いてたので、昨晩は1人で黙々と仕事をしていました!(途中、息抜きでブログを書いてたことは、秘密です!(笑))
家に着いたのが1時40分。
風呂入って寝たのが2時30分過ぎでした。
起床は、7時40分。
身体が怠い…
外は曇り空で、雨雲レーダーを確認すると、やはり雨だ…
ということで、練習なし!
雨の降る前に、畑のチェック!!野菜達を愛でて来ました☆
以前に、FUNRIDEに載せて頂いた時に、ハシケンさんにキャッチコピーをどうするか…?で相談された時に「野菜ライダー」って付けられそうで、心配した事がありましたが…σ(^_^;)
正しく、家庭菜園を趣味にしている野菜ライダーなのです!!(笑)
結局、めっちゃカッコ良く「甘いマスクの探求者」って小っ恥ずかしいネーミングを頂きましたっ♪( ´▽`)爆笑

さてさて私の可愛い野菜達ですが…
トマトさん達は、順調です♡
そろそろ肥料をガツンと効かせようかなぁ〜(≧∇≦)



昨年植えたラズベリーっ!
甘酸っぱくて美味しいのだ\(//∇//)\


パクチー!!またの名を、コリアンダー!
採れたての香りは、正にカメムシ!!(笑)
癖になる美味しさですが、好みが分かれる食べ物ですよね〜(^^)

簡単にお手入れして、畑観察はお終い!
せっかくの休みなので、ローラーに嫌々乗ってみました!
でも、直ぐに止めましたσ(^_^;)
やはり性に合わないです。
5分流して、5分もがいて、5分流して、お終い!(笑)
もがいた5分は、何とかav350Wに乗りました!
ローラーは、やたら脚にきますね…
その脚にきた反動!?で、昼飯は爆食いしてしまいましたm(_ _)m
久しぶりの塩元帥!
ラーメン・大ライス・餃子・唐揚げ。

そりゃ〜痩せないわな…
グランペールの田中君と会話してたけど、彼は昼飯は…羊羹1つらしい…((((;゚Д゚)))))))
もう、取り組む姿勢が全然違いますよねσ(^_^;)
私は、仲間にこういう話をする事があります。
どうせやるなら、本気で努力した方が良い。本気で努力しないなら、やらない方が良い。
努力することは、それだけその行為に時間を使うことになる。
人によって達成感や満足感の閾値は違うが…
・努力して精一杯やった人の達成感。
・自分の本気度合いが低く、中途半端に努力した達成感。
・最初から何もしない。(達成感はない。)
上記3つなら、明らかに中途半端が実りが少ないと思います。
精一杯努力して結果を得た時、得れなかった時は、学びが多く得る物が多い。
何もしなければ、無駄に時間を使わないので、好きなことを好きなだけしてるので、そもそも幸せ。
中途半端は、言い訳する自分が心の中に出現し、 「本気でやってれば出来た!」とか「次は本気でする!」とか、言い訳が増えやすく、使用した時間を無駄にする事が多くなる可能性が高い。
極端ですが「本気でやるか!?やらないのか!?」明確にして挑むべきだと思ってしまうのです。(本当に極端ですが…σ(^_^;))
今の私は、富士ヒルクライムに対して、正しく中途半端なのです。
そこそこ走れて、運よければ入賞したい!みたいな自分が居てます。
そんなに甘くないことは、知っているのに、中途半端なのです。
痩せようとしてみたり、ドカ食いしてみたり…
1番ダメなパターンですね(~_~;)
今日の塩元帥も、食べた後に、何か罪悪感が…(笑)
じゃ〜食うなよ!!って感じですが、そこが甘ちゃんなのです。
やはり、しっかりした夢や目標があってこそ、計画的な行動になるのだと思います。
富士ヒルクライムに対して、中途半端過ぎる自分が居てることを改めて感じた7日火曜日でした。
やるのか?やらないのか?
あなたは、どっち??
changingman 兼松大和
コメントを残す