昨日の「やるのか?やらないのか?」のブログを書きながら、自分自身の目標を見つめなおした。
「自転車の目標?」と自問したら、一瞬の迷いもなく”乗鞍”が浮かんだ!!
そりゃ~そうでしょう!
だって、ずっと乗鞍を目標にして来たのだから☆
やるのか?やらないのか?
富士ヒルクライムの位置付けを自問自答した結果、食事制限なしでパワー満タン状態で、次のレースへのステップにすることにした。
どこまでやれるのか?楽しみだっ!!— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) June 8, 2016
そんな気持ちをツイートしてみました。
富士ヒルクライムは、後数日でのダイエットを止めて、元気モリモリパワーで挑んでみます!!
正直言って、富士ヒルクライムまでに練習出来ない状態で、食事制限だけして体重を落としても、絶対にパワーが落ちてしまう。
明日9日(木)の5:10始発で出張に出かけて、10日(金)の夜中に帰宅。
そして、11日(土)朝より富士山へ。
よって、富士ヒルクライム当日まで自転車に乗れないのだ。
今のベストを尽くすのみ!!
ということで、本日が最終練習ということで、しっかり傷めつけて来ました☆
ぶどう坂1本目 13:06 304W(アタックしたのに、ダメダメでした。。。)
ぶどう坂2本目 14:48 264W(垂れ過ぎ…)
そして、裏ぶどうと裏ぶどうショートをインターバルしました。
ぶどう坂は、一人だったのでタレてしまいましたが、裏ぶどうにはTeamGreenRoadの富士山組が集合。
クロスする度に応援し合い、励みになりました。
何より、途中までジュンと競い合っていたので、良い追い込みが出来ました☆
さぁ~明日の出張の準備をして、富士山の準備もしないとダメだ…
頑張れ!俺!!(笑)
私の最大の目標は、乗鞍です!!
皆さん力を貸して下さい!!!
changingman 兼松大和
結局のところそこに行き着きますよね!
水曜の早朝ぶどう練は復活しないんですか?
少人数でもやるなら追いかけられに行きますよ!
コツを掴んだ省エネペダリング効率のアップのコツも伝授したいし、直接会わんと伝えにくいことなどもありますしね〜
また、気が向いたら声をかけて下さい(^o^)/
レッド師匠!
おっ!!師匠も一緒に悶絶して頂けますかっ\(//∇//)\
また、声をかけさせて頂きます☆
一番練習になってるのが、やはり裏ぶどうですからっ!!
よろしくお願いします☆