TSB-40がおじさんの危険ライン

11月からSST(Sweet Spot Training:FTPの約90%)負荷の練習を積み始め、1月からロングも再開し、淡々と低負荷~中負荷を身体に与え続けました。
ロングに出かけるとTSS(Training Stress Score)が直ぐに貯まります。
そして、TSBが-40のラインに来ました!

ここで一度OFFを入れないと、おじさんは壊れます。

過去にTSB-40のラインを越えた際には、風邪をひいて寝込んだことが1回!
その後数週間思うように走れずパフォーマンスが落ちたことが1回ありました。
おじさんのデッドラインです!!!

数週間思うように走れなかった時は、結局3日OFFを入れたら復活しました。

強くなるためには、「負荷、栄養、回復」のバランスが重要なのは十分知っているのですが、CTLなどの数値を意識すると…
数値に囚われてしまい、身体の声に耳を傾けられなくなることがあります。

自転車だけでなく、仕事の疲れ(Work Stress Score)もかなり影響があるので、そこを見ずに遅くまで仕事をして睡眠削って疲弊してしまうことがあります。
TSSとWSSを把握し、身体の声に正直になることが大切です。

ということで、1月18日(月)は完全休脚としました。

前日の17日(日)に兵庫のおじさん2人を交えて、淡々と110kmほど走りました。


寒かったので、コンビニの焼き芋とほっとカルピスが最高でした☆

山でパンクしたサイクリストを助けました(^^)/


自転車を押している人を見かけたら、声をかけようね~!

そして、久しぶりに「桂ちゃんうどん」へ。


美味しかったです。

19日(火)は、サラッとOFF後のリハビリのような感じで走っただけです。

20日(水)は、3分L5で走って刺激を入れ、ぶどう坂をFTPで1本、SSTとFTPの間で1本上りました。

今年は、目標レースをしっかりと決めて、そこに向けて取り組んで行こうと思っています。
なので、まだまだ低強度~中強度中心で走って行きます。

皆さん!疲労困憊になる前にOFFを入れなきゃダメだぞ!!!

Changingman 兼松大和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA