私は、今はデブですが、目標レースにはガッツリ絞って、パワーウェイトレシオを上げて挑みます。
私の長所は、パワーウェイトレシオを高くして、上りで戦えることです。
それ以外は、何の取り柄もないヒョロ男ということになります。
ホビーレースのクリテリウムなどでは…
エリートやC1といったトップカテゴリーでは、着に絡んだりすることもありますが、勝つことは出来ません。
ヒルクライム以外では何の成績もありません。
C2やスポーツ1といった、一つクラスを下げると、優勝したりすることができます。
そうです。
パワーがないのです。
圧倒的に、10秒~1分に出せる、瞬発的なパワーが不足しています。
そして、インターバル耐性が無さすぎるのです。
嘆いていても仕方がないので、強みをさらに伸ばして、得意とする舞台で活躍すれば良いのですが…
やはり、ロードレースやクリテリウムでも、ちょっとは活躍したいという淡い期待を持ってしまっているのです。。。
ということで、その能力が身につくのか分かりませんが、疲労が残っていましたが、インターバルトレーニングを行ってみました。
30秒ダッシュ、30秒レスト×5回。
1分ダッシュ、1分30秒レスト×5回。
はい!死にました。
すぐに脚に乳酸が貯まって、パンパンに張った感じになり、クタクタでした。
しかも、表記するのが情けないぐらいにパワーが低い…
ということで載せません!!(=_=)
そもそも、この一年間での5秒最高パワーは、802Wです。
ゴリゴリ系の人とアタック合戦したら、いつも秒殺されます。
あぁ~パワーが欲しい!!!( ゚Д゚)
こういう時は、プロに相談してみよう☆
よし!!相談しよう!そうしよう!相談しよう!そうしよう!!
アクセル踏んでゴ!ゴ!ゴー!!!!www
いつもと乗車時間はほとんど同じなのに、インターバルを入れたら、一気にTSSが上がりました!

やぱりTSSを稼ぐなら、短時間高強度やねっ!!
本日のデータ:TSS144.1、60km。
これを積み重ねることが出来たら、強くなるんだろうけど、膝と腰が負荷に耐えれていない感じなので、要注意です!!
TSBもデータを記録してから、もっとも低い値なので、要注意です。
さっ!!久しぶりに早く帰れたので、早く寝よう☆
おやすみなさい。
changingman 兼松大和
コメントを残す