今日は、昨日のぶどう坂5本狩りの疲れが残っているだろうから、しっかり練習をしないと決めていた。
だから、朝はゆったりした時間を過ごしました。
庭と畑の様子観察をして、朝から癒されました☆
その内容は、後ほど。
今日は、通勤ライドに裏ぶどうを1本という内容。
平地は負荷を掛けずに、気持ちよく回せる感覚で、パワーを一切みずに走りました。
エアロ姿勢を取ると、少しサドルの先端が尿道を圧迫するので、ちょいとサドルのポジションを変えたりしながら、気持ちよく裏ぶどうへ到着。
負荷を上げるつもりがなかったのだが、昨晩想像していたより脚が元気だったので、裏ぶどうだけは負荷を上げて走りましたo(^▽^)o
テーマは、負荷の上げ下げなく、勾配の変化にかかわらず一定したワットで走ること。
裏ぶどう1本だけなので、集中して走る。
ワットの目標は350Wと決めてスタート!
スタート直後からスーッとワットが高く出たので、そのワットを維持することに。
360W以上を保ちつつ、緩斜面なども耐えて走る。
そのままテーマ通りに、一定ワットで走り切ることが出来ました。
360W 4分23秒 でした。
それなりに高いワットなのに、タイムが20秒台…
やはり痩せないとあきません。。。
でも、目的通りの走りが出来て満足。
気持ち良く、集中して仕事もこなせました☆
さてさて…我が家の庭と畑ですが…(記録として残しておくために記載します。)
初めて植えたカボチャですが、上手く定植してくれています。

ネットも上手く張れたので楽しみです。
そして、手前のパプリカ・トマト、中段のナス、奥のトウモロコシ、これらも順調です。

初めて、深いバケツのようなもので育ててみているピーマン。
土地が狭いので、これで上手く行くのであれば、他の野菜を植えれます。
ちっちゃいピーマンが成り始めています。

ゼラニウムも開花。

アジサイも咲き始めました☆


ガクアジサイは、もう少し後ですね~
かなり良い感じに錆びたSINGERのミシン。
メチャクチャ重たいですよ!!

その奥の不夜城がこれまたカッコいい☆

もうそろそろ植え替えてあげないと根がパンパンだろうし、子株も分けてあげないとっ!!
アロエやアガベ・ディッキアなどトゲトゲ多肉系は大好きです!
カッコいいからね~(≧∇≦)
明日は雨だろうけど、木祖村2DAY前にしっかり追い込んでおかないといけないなぁ~。
大嫌いなローラーにするか…濡れても外でモガクか…朝に決めます☆
バイチャ!!
Changingman 兼松大和
コメントを残す