お久しぶりでございまする。
広島以降、強い膝の痛みに悩まされ…
だましだまし自転車に乗っていたのですが、治る気配がなく、悪化の一途を辿っていたので…
これはマズいと思い完全休脚の日々を過ごしていました。
昨日は祝勝会を開いて頂いたっ!
焼肉をガッツリ頂いた後に、カフェでコロナとデザート盛り合わせ!!
そして、ラーメン大の野菜盛り!!
完全に優勝したっ(≧∇≦)そろそろ普通食に戻して、じわじわ体重落とさないと…
今朝の体重63.4kg。
やるぞぉ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ pic.twitter.com/pFb6acVDom— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 5, 2017
こんな感じでやる気満タンでしたが…
何でやろ…
膝が爆発しかけてる…
練習出来ず帰宅…— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 5, 2017
満タンで余ったドリンクの使い道がない…(-_-)
冷蔵庫で保管やな… pic.twitter.com/d6wbIM7hGI— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 5, 2017
こんな状況になってしまいました。
では、何をしていたのかというと…
膝が腐りかけてるので安静…
という事で、朝から野菜栽培おじさんは収穫していましたっ♡
まずまずの出来ですっ( ✌︎'ω')✌︎ pic.twitter.com/UselDfYglm— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 6, 2017
畑の野菜達に癒されていたのです☆
なぜ左膝を壊したのか…
広島のレース中は、全く痛みなんて無かったのに…
この時期に乗れないのは、冬や春に故障するのとは意味が違う(-_-)今週は乗れず…精神衛生上…良くないな…
土日も安静にして月曜日に治っていることを祈るしかないっ!!!
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 7, 2017
久しぶりに感じる焦り…
乗鞍をベストで挑むには、この時期の強制休養は代償が大きすぎる…
トレーニング計画は大きく崩れ去りました(+_+)
早起きの習慣がついているので、無駄に早起きしてしまい、Ignameマッサージ棒でゴリゴリして遊ぶっ(^^♪
野菜栽培おじさんは、アイテムがないのでホームセンターが開くまで暇…朝早いと掃除機もかけれない…
ということで、届いたコイツで、身体をほぐし中っ♡(自転車に乗ってないから疲れてはいない☆)
なかなかの優れもの!
Ignameマッサージスティック!#マッサージ #Igname pic.twitter.com/oILUKieXgR— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 8, 2017
日曜日は永遠庭の手入れと家の掃除。
大好きなことの一つだから良いのだが、自転車に乗りたい気持ちが爆発しそうでした!
うぅ〜ん。自転車に乗りたい。
朝からずっと庭いじり。
紫陽花の定植以外は全て出来たので満足だが、やはり自転車に乗りたい。
ニセコ・裏乗鞍とレース結果を見ていると走りたさMAX!!
家の掃除でもしようっと(@_@)丸茄子・長茄子が今晩のおかずで〜す!!! pic.twitter.com/UPBVnhiyq3
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 9, 2017
そして、週は明けて月曜日に膝が治っていると信じて、ぶどう坂へ向かいましたが…
切なさMAX…
朝練ぶどう坂
1本目:何か変な感じ。
2本目:明らかな違和感。
3本目:痛み。
4本目:とてもじゃないが走れない。早く治すため、また明日から乗るのを我慢…
さすがにヤバイ気がして来た… pic.twitter.com/UW7sWTgXfL— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 10, 2017
切なさMAXでしたね…
負荷を掛けると強い痛みが走ります。
膝に水も貯まる始末…
私はバカだ…
ということで、またしても完全休脚で膝の炎症が引くのを待つ。
自転車部屋の掃除や自転車イジリ。自転車乗れないけど、自転車イジリおじさん。。。
そして、野菜栽培おじさん。。。
膝の炎症はなかなか癒されないが…
野菜に傷ついた心は癒される♡(笑)
カロリー消費できひんから、摂取カロリー減らす野菜ダイエットやなっ! pic.twitter.com/14RsCYeyJY— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 10, 2017
ダイエットだけ頑張ってみるも、運動せずに痩せるのは至難の業だ。
食事量をコントロールして、何とか現状維持レベル。
弱る一方です。
あぁ〜自転車乗りたい!
練習したい!!
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!
あぁ〜ちくしょうっ!(ToT)!— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 12, 2017
どこにこの情熱をぶつけて良いのやら…悶々とします。
そして、本日14日に久しぶりに自転車に乗りました。
「3日乗らねば、ただの人」との名言が、心に突き刺さります。。。
長時間高強度は、絶対に無理なので、ゆっくりと朝に野菜達を愛でてから出発しました。
今日の収穫は、茄子・甘長とうがらし・パプリカ。
カボチャがええ感じになって来た☆
トマトは雨が降らないから、もう少し置いて甘味を増す作戦だっ!さぁ〜久しぶりに自転車乗るぞ。
痛くないことを祈る☆ pic.twitter.com/XwJyWYFLpz— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 13, 2017
気持ちが爆発しそうだったので、何となく気持ちの盛り上がりに合わせるように、レース仕様で家を出ることに。
自転車:COLNAGO CONCEPT
ウエア:SUNVOLT Igname
靴下:R×L
シューズ:LAKE CX301
平地のこぎ出しは、足が軽く痛みもなくて、エエ感じでしたっ!
何より、気持ちが良いっ☆
自転車が好きなんだなぁ~と改めて思いながら、ぶどう坂へ向かいました。
膝ボンの調子は如何にっ!?
痛みは出ないが、怪しさ満点な通勤寄り道練習っ!(ノ_<)
・ぶどう坂1本目、260W、この負荷なら違和感なし。
・ぶどう坂2本目、285W、やや違和感あり。まだあかんのかな…。とりあえず、ゆっくり乗り始めようと思う。
気合い入れるため、レース仕様で出掛けてみた!(笑) pic.twitter.com/qhMinjVoaQ
— 野菜栽培おじさん (@Changingman_TGR) July 14, 2017
ぶどう坂をゆっくりと2本上りましたが、非常に怪しいです。
でも、痛くはなかったので、様子を見ながら乗ろうかと…
もう3日ぐらい完全休脚が良いのか…
悩ましい…
昨年は、7月13日に骨折してしまい…ピーキングがベストではなかった。
今年は、膝を壊すという…
今から乗れるのであれば、昨年より良い状態に持っていけるはず!!
そう信じて取り組みます。
やれることをやる!
ただそれだけなのですが、それが難しい。
もう少し休むべきか…乗り始めるべきか…
身体と対話しながら、乗鞍に向けて頑張ります☆
JPT宮田ヒルクライムですが…
調整してそこそこの結果を出したいと思っていましたが、参加することに意義があるレベルになりそうです。。。
ヒルクライム要員なのに申し訳ないです。
ちょいとネガティブでしたが、今日は自転車に乗れて最高の気分です。
明日の朝は、希望に目覚めますっ☆
そして、昼は努力に生き、夜は感謝に眠ります(^_-)-☆(笑)
おやすみなさい♪
Changingman
兼松大和
コメントを残す