起床して、脚と身体の疲労感を確認して、自転車に乗ろうか考えることにして、昨晩は就寝した。
5時半に起床して、すぐに走りに行けると判断できるぐらいに回復していた。
もちろん脚が怠かったりしていたが、LSDなら出来ると思い、朝食をしっかり摂り、6時20分ごろに家を出る。
嵐山まで走って、すぐにターンしてこようと思い、京都方面へGO!!
走っている途中で一人で走り続けるのも寂しいし、木津川合同練習会にチョットだけ顔を出して、盛大に千切れてメンバーと別れようと思い、練習会の集合場所へ向かうことにして進路変更した。
大石塾は、昨日多数の参加者で、ドンパチし合っていたらしく、本日の参加者は5名。
昨日の疲れもあるので、まったり行きましょう!!ってことなので、ずっとご一緒させて頂きました。
しかし、ロード乗りの「あるある!」で、「脚がない!」と言いつつも、結局それなりに高い負荷で走ることに。
大正池は、スタートのみ会話しながらのペースでしたが、途中から4.7倍ぐらいの負荷に…
きつい…
それでも、最後まで千切れずに一緒にゴールできました。
大正池は、上の方は雪景色でとても綺麗でした☆

その後、和束のローソンで合流して、帰宅時間を確認!!
特に気にせず走って良い感じだったので、伊賀上野のパン屋へGO!!
たんたんとローテーションして行きましょう!って言っていたのに、前を引くときは結局340W近く出さないとペースが落ちる感じで、これまた辛かった…
なんとか、ここも千切れず、無事に走り切りました。
そして、山の中をグルグル走って、目的地のパン屋さんへ☆

はちみつラテ、明太フランス、カレーパンを食しながら、はじめてマッタリタイムっ☆!(^^)!
30分ほど休憩して、私はここでお別れっ!!
集合場所に戻ってから、家に帰ると200kmオーバー走ることになり、間違いなく死亡するので、そのまま伊賀上野から名張→榛原→桜井経由で帰ることに。
帰りが辛い…アップダウンが多いし、何よりも、ずっと向かい風…
下っているのに、猛烈な風で踏まないと止まりそう…
パン屋さんを出るときには、のぼりが進行方向になびいていて、喜んでいたのに、すぐに風向きが変わった。
進まないし、脚はバキバキで力が入らないし、しんどいし…
現れるのぼりが、ずっと俺の方を見続けるので、かなりイライラした(=_=)
「ずっとこっちに、なびいてんじゃねぇ~!!!」って、のぼりに切れていました!!!!w
パン屋から家まで58kmもあって、萎えました。。。
大石塾に行く際には、絶対にそれなりのホイールを装着しないとあかんっ!!
そもそも足かせつけて、戦えるメンバーじゃねぇ~。
クタクタのヘロヘロになって、無事に帰宅しました。
二日連続で、長距離乗ったのは、人生初です!
今日も昨日に引き続き、距離乗ったぞぉ〜!!!
今までの自分のトレーニングセオリーから逸脱しているが、一皮剥けるために新たな取り組みだっ( ̄^ ̄)ゞ今日は、156㎞、獲得標高1670m、4088kj、257TSS、乗車時間5h55m。
2日連続はヤバス!!!
身体がボロや…— Yamato Kanematsu (@Changingman_TGR) February 19, 2017
本日のコースはこちらっ!!

本日のデータ!
156㎞、獲得標高1670m、4088kj、257TSS、乗車時間5h55m。
二日間よく頑張りました☆
帰ってから、家の掃除したりするのが、辛かった…
でも、夜は焼肉をガッツリ食し、回復だぁ~!!(心の回復がメインかなっ!?)
身体がバキバキなので、あまり良質なタンパク質とは言えないが、心の栄養になるので、焼肉をドカ食いしてやった!!(食事制限してないから関係ないけど(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(笑))
締めは、フレンチトースト蜂蜜チーズ乗せ!!— Yamato Kanematsu (@Changingman_TGR) February 19, 2017
明日は雨なので、回復日だっ!!
バイチャっ!!
Changingman 兼松大和
コメントを残す