私はローラーが大嫌いである!
これはずっと言い続けていること。
絶対外を走る方が楽しいし気持ちがいいもんっ(^^♪
でも、雨で自転車を濡らしたくない時、雨に降られると風邪を引いてしまいそうな寒い時、用事があって外で走れず少しでも自転車に乗りたい時…
このような時とレース会場でのアップの時だけは、ローラーに乗ります。
だから、ローラーは必需品っ☆
(Zwiftはやってみたいが、そんなローラーを買うお金がない…誰か~貸してくれ~(≧◇≦))
ローラーのインプレッションライダーとかのオファー来ないかな??(笑)
所有しているローラーは、エリートの三本ローラーのベロドローム、ミノウラのV270、そして縁あってお借りしているミノウラのハイブリッドFG220。

ブログやツイッターで、ローラーの写真などをアップしていたら、FG220の速度とワットについて質問がありました。
いつもブログを読ませていただき、参考にさせてもらっています。
ハイブリッドローラーFG220についてご質問があります。
メーカーによると負荷オン40kmで約240wの出力になるそうなのですが、実際その程度の出力になるのでしょうか?
パワーメーターを持っていないので、参考に教えていただけると嬉しく思います。私自身、基本は実走が中心でローラーは雨の日などの補完的な位置づけにあります。ただローラーに乗るなら有る程度出力を意識したいと思っているので、実際の出力が気になっています。
よろしくお願い致します。
質問にお答えすべく、ローラーに乗ってみました☆

コルナゴはいいぞぉ~!!!www
<機材は以下の装備>
・ホイール:のむラボ1号パワータップG3
・チューブ:ミシュラン、エアーストップ
・タイヤ:パナレーサー、リブモPT
結果はいかに???負荷をONにしています。
・30km:180W
・35km:200W
・40km:220W
・45km:250W
・50km:280W
・55km:310W
・60km:345W
だいたいこんな感じでした。
このローラーは、とてもコンパクトだし簡易バッグに入れて移動できるし、遠征には持ってこいの一品だと思います。
どうでしょうか?お役にたったのでしょうか?
でも、私にはちょっと負荷が足らんですね!
一つ上のFG540に乗ってみたい!!
FG540は負荷もグッと上がるようですね。
物欲は絶えませんが、新車を組むのでマネーはそっちへ流れまする~!(^^)!
以上、ミノウラFG220の速度とワットについてでした。
今から、後輩の送別会でどんちゃん騒ぎ!!
明日の6倍界王拳の使い手である田中君とのライドは、容赦なく抹殺されるので、最後の晩餐として大いに楽しむべし!
※4/29(土曜)、木津川沿い 山城大橋のセブンイレブンに9時集合で走ります。
どなたでも参加可能なので(すぐに抹殺されるけど)、良ければ遊びに来てください。
バイチャ!!
Changingman 兼松大和
さっそく出力の測定していただき、ありがとうございます!
参考になりました!
みっちーさん!
お役に立てて嬉しいです☆