舞洲TTと舞洲クリテに参加して来ました。
本当は参加するつもりはなかったのだが、チームメイトが参加するとついつい参加しちゃうおじさんなのです。
特にTTは全く出るつもりがなかったのだが、愛知からキョウシローがやって来るので、キョウシローの表彰台を見るために、それならエントリーしておこうと思ってしまった。
どうせ出るならバイクは最高の状態にしておこうと思って、1回だけ通勤で乗っておいた!w
暗い内に家を出て、道路が空いてる内に10ヶ月ぶりのTT練✨
やっぱりメチャクチャ速いっ!
そして、CarbonDryJapanに施工してもらったオリジナルペイントがカッコよ過ぎて堪らない😆#昔にこれバズったなw pic.twitter.com/B1FmGglv1n
— 野菜栽培おじさん Kanematsu_Yamato 兼松大和 (@Changingman_TGR) March 28, 2023
そして、しっかりとメンテナンスした。
3分のTTとか、箸にも棒にも引っかからないやろうけど…
とりあえず、朝から綺麗に洗車した✨
チームメイトの表彰台を見に行く🏆 pic.twitter.com/nowcsy4787
— 野菜栽培おじさん Kanematsu_Yamato 兼松大和 (@Changingman_TGR) March 31, 2023
久しぶりにBOOST OILを丁寧に塗布✨
さっ!出発〜!!! pic.twitter.com/A7yfK00Dmt
— 野菜栽培おじさん Kanematsu_Yamato 兼松大和 (@Changingman_TGR) April 1, 2023
2023.4.1(土)舞洲TT
マネージャーミーティングに参加する時間に舞洲に到着。
久しぶりにお会いする面々とご挨拶して、TTの対策を教えてもらう。
どうも、ロードの方が良いらしい。
舞洲クリテは20秒ダッシュして、しっかり減速した180度ターンが連続するので、シクロクロスだと言われた…
調子に乗ってるイオリ!w
でもチャンプなのは凄い!!!
私は…
シクロクロスなのに調子乗ってTTバイクで来てしまった。。。
キョウシローとあかりんと合流して、試走する。
はい!終わったね!
怖くて曲がれない!立ち上がりのダッシュ遅過ぎ…
まぁ~キョウシローの表彰台見るだけだから、いいかぁ~と納得させてレースを走る。
photo by 最近弟子を付けた巨匠マルコマルオのまるちゃん
photo by クマの宇野ちゃん
photo by やっしー
実は昨年の美山以降に肘置きの高さを5センチも上げており、その後初めて乗ったのだが…
以前より空力悪いね!前面の空気を受ける面積が増えとる!
思い付きでやってみて、走ってみて、写真をもらって気づきました!w
また変更しようっと!
奥が深いね~バーを変えたい欲求がマシマシになってきました。
後…
たくさんの人にバイクを見てもらえて幸せだった。
カーボンドライジャパンに依頼したペイントは正解だったと思わせてくれる人眼を惹くバイクになっているよね~(自画自賛)


サイコンフォルダーはレックマウントです。
角度を変えれるしオススメです。

タイヤはビットリアのコルサ!フロントは28C。ホイールはラピーデCLXです。
後輪はスペシャの円盤で、タイヤはコルサで23Cです。
何の軽量化もせず、この仕様で8.2kgでした。
レース内容は、もう書く必要なし!
結果すら見ていなかったが、ブログを書くために確認したら23位だった。
レース直後は、「もう二度と出るかよ!!!」って思ったけど、ロードバイクだとどれぐらいで走れるのか!?気になってしまって、もしかしたら出るかもしれない。
パワーも352Wとクソ雑魚だった。
こんな感じです。
何かデータ見たら悔しくなって来たな…w
さてさて、キョウシローですが…
何とかやってくれました!
表彰台はゲット!!!
しかし、戻ってきた時に仲間に怒られる!w
お前!ギリギリやんけ!と小突かれるキョウシロー!優勝は程遠かった。。。w
でも、きっちり昇格したのでOK!OK!
キョウシローのコースではない!
ちなみに、ぽんが応援に来てくれたのは嬉しかったなぁ~
ありがとね~

「何で出たんですか??」とか言わないでよ〜
そりゃ〜3分のレースで、しかもインターバルだから…走れないことぐらい分かってるよ〜😭仲間の表彰台を見に行って、知り合いと会って話をして、あたり前田のクラッカーを買うだけで十分最高やんかっ✨ pic.twitter.com/J5NctYuQ3a
— 野菜栽培おじさん Kanematsu_Yamato 兼松大和 (@Changingman_TGR) April 1, 2023
にっこりというより、ホッとした感じだろうか。
長い時間のTTさせたらバケモノだよ!
無事に昇格おめでとう!!!愛知から来た甲斐があったな☆
そんなこんなの舞洲TTでした。
使用機材
<TT>
フレーム:specialized SHIV
コンポ:SRAM Red eTap
ギア:知らん!シングル
パワメ:QUARK
ペダル:Wahoo Nano
ホイール:F:ROVAL RAPIDE CLX R:Roval 321 Disc
タイヤ:Vittoria CORSA GRAPHEN2.0 F:28C R:23C ラテックスチューブ使用
空気圧:F4.9 R5.3
サイコン台座:REC-MOUNTS
サイコン:Wahoo ELEMNT BOLT
ジャージ:SUNVOLT S-RIDE クロスワンピース
ヘルメット:MET Drone Hes TT
シューズ:LAKE KX333
シューズカバー:velo TOZE シリコンシューズカバー
インソール:Reveメルトインソール
ソックス:RxL 武田レッグウェアー
チェーンオイル:BOOST OIL viola
Changingman 兼松大和
コメントを残す